スポンサーリンク
こんにちは、くまごろうです!
貴乃花親方の協会脱退で
大きく報道された相撲ですが、
他にも多くの問題が起きて
世間を騒がせています。
芝田山親方も
そんな世間で騒がれた人物の一人ですが、
その人物については
よく知らない人もいるでしょう。
そこで芝田山親方の人となりについて
知ってもらうために
- 芝田山親方の経歴や戦績は?
- 出世した弟子には誰がいる?
- 離婚して再婚する彼女はいる?
- 弟子が失明して書類送検された?
- まとめ
という内容で紹介しましょう。
また、この記事の後半では、芝田山親方の意外な側面である
スイーツ好きな様子が見られる動画を掲載しています!
是非最後までごゆっくりとご覧ください。
[quads id=1]
芝田山親方の経歴や戦績は?

引用:http://naonao1107.blog7.fc2.com/blog-entry-11466.html
芝田山親方の経歴は次の通りになります。
生年月日 1962年10月9日 本名 青木 康 出身 北海道河西郡芽室町 四股名 大乃国 最高位 横綱(第62代) 出展:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%83%E5%9B%BD%E5%BA%B7
中学を卒業する時に
魁傑(元・大関)の誘いを受け花籠部屋に入門しました。
そして、1978年3月場所で初土俵を行い、
1983年3月場所で入幕を果たします。
横綱に昇進したのは1987年9月場所であり、
初土俵から9年かけて横綱になった遅咲きの力士と言えます。
戦績は生涯戦績は560勝319敗107休場であり、
幕内戦績は426勝228敗105休場となっています。
怪我と病気に苦しめられて休場が多くなっていて、
休場が少なければ大横綱にもなれた逸材でした。
出世した弟子には誰がいる?

引用:https://nukumorinet.jp/nukumoriworks/%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%8C%E8%8A%9D%E7%94%B0%E5%B1%B1%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E8%A8%AA%E5%95%8F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C/
芝田山親方は1991年に横綱を引退した後に
放駒部屋の部屋付き親方になりますが、
1993年に放駒部屋から独立という形で自分の部屋を持ちます。
最初は金銭的な問題で山梨県で部屋を持ちますが、
少しして現在の東京都杉並区に部屋を設置します。
幕内に昇進した弟子で
最初に十両に昇進したのは2008年の「大勇武」ですが、
一場所で降格して引退してしまいました。
2013年に放駒部屋が閉鎖されて
12人の力士を引き受けると、
その中からモンゴル人力士の「魁」が
二人目の十両昇進を果たします。
2015年には「若乃島」が十両に昇進しますが、
2017年には引退しています。
現在でも幕内に在籍しているのは「魁」だけです。
離婚して再婚する彼女はいる?

引用:http://shibatayama.fc2web.com/
芝田山親方は2009年に妻と離婚しています。
娘さんがいて
部屋の手伝いを離婚後も行っているそうです。
離婚原因は弟子への傷害で
裁判を起こされたからだと言われています。
他にもスイーツ好きで知られているので
糖尿病を患っていて、
この病気も離婚原因ではないかと言われています。
離婚は協議離婚ではなく調停離婚であるため、
その理由については
公表していないので判明していません。
離婚した後で
再婚する相手がいると報道されたことがあります。
結婚間近とまで騒がれていましたが
弟子への暴行問題でこの話も破断になり、
それからは浮いた話は伝わっておらず
彼女はいないようです。
[quads id=1]
弟子が失明して書類送検された?

引用:http://super-sweets.jp/blog/news/talk-20091001/2/
芝田山親方が弟子への暴力行為によって失明したとして
損害賠償請求されましたが
この事件では2016年に和解が成立しています。
事件の内容は兄弟子が
原告となった弟弟子に稽古をつけていた時、
無謀な稽古をしたために網膜剥離になって
失明寸前にまでなったことです。
芝田山親方は現場にいながら
兄弟子の暴走を止められなかったということで、
裁判でも安全義務違反があったという
理由になっています。
実は芝田山親方が告訴されたのは二回目であり、
最初は芝田山部屋で最初に幕内になった
「大勇武」が現役引退をする断髪式で
無理に断髪しようとして
「大勇武」に怪我を負わせたというものでした。
こちらも不起訴になり芝田山親方に対する裁判では
全て問題なしとなりましたが、
やはり大々的にマスコミで報道されたために
悪い印象を持たれてしまいました。
こちらは芝田山親方がオススメスイーツを語っている
「大覚寺カフェ」プロジェクト発表イベントの様子の動画です!
合わせてご覧ください!
こちらは芝田山親方のスイーツ本『第62代横綱・大乃国の全国スイーツ巡業』です!
気になったら是非チェックしてみてください!
こちらもよく読まれています!
是非合わせてご覧くださいませ!
まとめ

引用:https://sportsbull.jp/p/384655/
芝田山親方は
大相撲がマスコミで叩かれていた時期に名前が出たため、
必要以上に悪く見られたところもあります。
稽古で網膜剥離という
重病になるほどの指導をしたのは行き過ぎですが、
幕内力士が育たないと焦っていたからかもしれません。
稽古を離れると
「スイーツ親方」として人気者であっただけに、
本来は気さくで優しい人物であったのでしょう。
日本の大相撲は今も
貴乃花親方の話題で揺れ動いていますが、
世界に誇る日本の伝統として
胸を張って言いたいものです。
[quads id=1]
スポンサーリンク
コメントを残す