スポンサーリンク
こんにちは、くまごろうです!
最近は何かと
健康タレントとして活躍中のDJKOOさんですが、
ブログを読んだら家族との絆がすごく熱くて、
勝手に泣きそうです(笑)
というかTRFなのに
いつの間にタレントも
やってたんかい!(笑)
ってツッコミもしたくなりますが、
DJKOOさんは
とても愛らしいキャラであることも
同時に分かってきました!
そこで、こちらでは、DJKOOさんについて
- DJKOOさんの素顔や娘との絆が泣ける!
- 嫁(妻)の出身高校(学校)はどこ?
を調査していきます!
また、この記事の後半では
DJKOOさんが所属するTRFのEZ DO DANCEや
早朝イベントでEZ DO DANCEで盛り上げる
DJKOOさんの動画を掲載しています!
ぜひ合わせてご覧くださいませ!
スポンサーリンク
ページコンテンツ(目次)
DJKOOさんの素顔や娘との絆が泣ける!

さて、DJKOOさんの素顔や娘との絆が泣ける!
について書いていきます!
まず、DJKOOさんの素顔ですが、
僕も20年前のTRFを知っていますんで
TRFって濃いメンバーだなって思っていました(笑)
その最たる人がDJKOOさんでした(笑)
https://twitter.com/pico_happy/status/952199009904377856
なんつーか、
日本人じゃない人だって思っていました、
すみません(汗)
だって何か顔も髪型も外国人みたいですし!
しかし、本名含めて日本人です!
簡単なプロフィールはこちらです!
名前 | DJKOO(ディージェーコー) |
本名 | 高瀬浩一(たかせ・こういち) |
生年月日 | 1961年8月8日(執筆時56歳) |
出身高校 | 日本体育大学柏高等学校 ラグビー部所属 |
職業 | DJ タレント?(笑) |
有名ユニット | TRF(執筆時25周年!) |
2013年にはアニメにもなっちゃっています(笑)
【ウィークデイスタァライブシリーズ】
曜日別で色々な曲が楽しめる!!水曜日は
vol.1で「Zeus♂ ~俺は最強スター~ / 涼野ユウ」
vol.2で「EZ DO DANCE-DJ.COOver- / DJ.COO」
がプレイできます♪#キンプリラッシュ pic.twitter.com/pMqcJ8hKKM— キンプリ プリズムラッシュ!LIVE公式 (@PrismRushPR) September 13, 2017
更には、2016年には「EZ DO LIFE!」という書籍を
リリースしてまして年齢を増して益々元気ですね!
しかし、すごい偉大なDJなんですね!
日体大付属高校からDJになるって
どんな環境があったんでしょうね??
若い頃は何かやりそうな雰囲気ビンビンですよね!
小室哲哉さんも若い!
本日、11月27日は小室さんの誕生日です!!
尊敬と感謝の気持ちは今も昔も変わりません!!
いまだに小室さんの前では緊張するし、DJ風な一発ギャグ?は言えないw
僕は本当に小室さんの音楽が大好きです!!
これからも元気でご活躍を!!
来年はTRFも25周年なのでかまっ下さいネ!93年ロンドンにて pic.twitter.com/VGJPEiuR9j
— DJ KOO (@DJKOO_official) November 27, 2017
しかし、今ではだいぶ落ち着いてきましたね!
そりゃ、56歳ですから、いいおじさんです(笑)
https://twitter.com/NorioIshibashi/status/575266809533759488
そんな素顔も素敵なDJKOOさんですが、
昨年後半は本当に危ないところでした。
こちらの人間ドック企画で、
たぶん軽い気持ちで「オレは大丈夫だろー」
というノリで受けてみたんだと思うんです!
特にこの写真を撮るときまでは・・・
TRF・DJ KOOさん、番組で脳動脈瘤が見つかり手術受けていた! https://t.co/rKJtmFEmxc #TRF #DJKOO pic.twitter.com/OU3QJvnIwS
— 音ヲタの中の人 (@otowota) September 26, 2017
そしたら、脳動脈瘤9.8mmが見つかって即手術orz
ロケで行ってた北海道の病院で即手術だったみたいです。
しかし、約10cmの動脈瘤って考えても
ありえないくらい大きいですよね!
本当に早く見つかってよかったですよ。
しかも特に後遺症もなく復帰されたみたいなんで
これはDJKOOさんにある意味で
使命が与えられたんじゃないですかね(汗)
で、DJKOOさんのブログを読んでみると
即手術になったときに、
娘さんは一人で東京から札幌の病院まで来たそうです!
その時の回想をこんな風に語っています。
実は脳動脈瘤の手術の日、娘はひとりで自宅からモノレールで羽田空港まで行って、ひとりで飛行機に乗って更に新千歳からバスで札幌の偵心会病院まで来てくれたんです、、
手術後の一番辛い姿を側で見守ってくれて、本当は見せたくない姿ではあるけれども、そこに親子家族だからこその愛、絆がより病気を乗り越える気持ちに頑張りを与えてくれたと思います!!
出典:https://ameblo.jp/dj-koo-official/entry-12333149127.html
病院の場所を調べてみると
確かに新千歳空港からバスでも直行できますね!
でも、親であるDJKOOさんにとっては、
”ひとりで”というフレーズが2度も出るくらい
心配だったんでしょうね!
そんな子供にも見せたくない姿を晒して
でも励ましてくれる家族がいるという
この場面を想像しただけでも泣けてきます(汗)
さらに家族への感謝の言葉もとてもジンと来ます。
自分の体は普段通りに戻れるのか、こんなに仕事を休んで忘れられてないのか、、、
体と心がこれまで味わった事のない暗い自分にとじ込もってしまった瞬間もあったけど、
そんな自分をそばで支え励ましてくれたのが家族でした。
家族の愛情がどれだけ救いとなったか、、
病気以上に大きい家族の愛情に自分は新しい命と人生をもらったと自負しています。
出典:https://ameblo.jp/dj-koo-official/entry-12330429218.html
最後に”新しい命と人生をもらったと自負”
とありますが、本当にこの言葉の通りに
退院した後のブログの更新頻度と
内容の濃さが段違いですね(笑)
よくある芸能人の「写真+一行」みたいな
見るに堪えない記事はなくなりましたし、
結構感謝や気づきを与えるような内容になっています!
さらには、愛娘さんとの
仲良い写真も多くてほのぼのします!
制服姿の娘さんとのツーショット!

出典:https://ameblo.jp/dj-koo-official/
パパと同じグラサンかけた?

出典:https://ameblo.jp/dj-koo-official/
DJKOOさんの肌が白い(笑)

出典:https://ameblo.jp/dj-koo-official/
また、DJKOOさんの娘さんの
通っている高校がどこなのか?
と探している方もいるようですが、
現在も通学中なのでその辺の情報は置いときます!
また、DJKOOさんの最近の投稿が気になる方は
ブログリンクを貼っておくので
ブログを見てみてくださいね!
スポンサーリンク
嫁(妻)の出身高校(学校)はどこ?

さて、そんな大変な時期を乗り越えた
DJKOOさんを支える嫁(妻)がどんな方で
出身高校(学校)がどこなのか気になるところです。
まず、DJKOOさんの奥様(妻)はこの方になります。

出典:https://taktak1783.com/djkoo-dj-1462
これはおそらく結婚当時ですね。
そして、現在です!

出典:https://ameblo.jp/dj-koo-official/image-12267410959-13918389491.html
やはり一般人の方になるのでグラサン仕様です(汗)
でも、テレビで言われているように
しっかりした奥様のようですね!
あのDJKOOさんのお小遣いは月3.5万円
というのは本当なのでしょうか(笑)
飲み会とかは別会計なのかな??
と思えてしまいますが、
そんな良妻賢母のDJKOOさんの嫁(妻)の
出身高校ですが、出ていませんね。。。
というのもやはり一般人ですしね。
それじゃ、馴れ初めだけでも知っておこう!
と思って調べてみたところ、、、
残念ながらどこにも載っていませんね。
しかし、DJKOOさんが29歳のときですから
1990年なので、TRF結成前ですね!
その時活動していたDJグループでの交流が
きっかけになっていたのではと思われますね!
それ以上の情報は今のところありませんが
今後出てくる可能性もありますので、
その際は、こちらでアップしていきますね!
さて、お待たせしました!
齢50歳を超えてもバリバリの
DJKOOさんの演奏含めてご覧くださいませ!
早朝から異常な大盛り上がりの会場が凄い(笑)
師匠の小室哲哉さんの記事はこちらです。
最後に、DJKOOさんのブログはこちらです。
>>DJKOOさんのブログ<<
スポンサーリンク
まとめ

さて、ここまでDJKOOさんについて
- DJKOOさんの素顔や娘との絆が泣ける!
- 嫁(妻)の出身高校(学校)はどこ?
を調査してきました!
いかがでしたでしょうか?
僕が知るDJKOOとはイメチェンが激しくて
でもホンワカとさせてくれて、
何かこれからもいろんなことを教えてくれそうですね!
これからもDJKOOさんに注目していきましょう!
スポンサーリンク
コメントを残す